新百合ヶ丘の心療内科・精神科・メンタルクリニック 新百合ケ丘こころのクリニック

新百合ケ丘こころのクリニック

小田急線 新百合ヶ丘駅 徒歩3分
ご予約・お問い合わせはこちら

044-281-3543

PCサイトはこちら

新型コロナウイルス感染対策

当院からのお知らせ

精神分析的精神療法の適応について
現在、児童(小学生前後~思春期)で、精神分析的精神療法の適応となるかたの治療を引き受けています。
心あたりのある方はご相談ください。
なお診断や診断書目的の依頼には沿いかねますことをご容赦ください。
新百合ケ丘こころのクリニックです
休診のお知らせ等はこちらに掲載いたします。

院長あいさつ

こころに悩み、痛みをかかえることは、非常につらいことです。 またそれをひとに話すことは、勇気のいることでしょう。 うまく言葉にすることができず、なかなか相手に伝わらないことも多いと思います。

そのような方でも、安心してご相談いただけるように、
新百合ケ丘こころのクリニックでは、あなたの「こころ」と「ひととなり」を深く感じ、信頼をいただける関係を大切にしております。

幸い開業以来、多くのかたの、精神的健康の回復、保持、増進をお手伝いさせていただきました。先日も長く苦しんでおられた方が、元気になり社会復帰される姿をみることができました。
そのようなお姿が今後も多くみられるように、私も日々精進して参ります次第でございます。

私は、精神科専門医として経験を重ね、そして精神分析の専門的な研鑽を積んできました。
精神分析の考え方の中心に、「ひとのこころについて病気と健康を分けては考えない。」ということがあります。
だれのこころの中にも、不安も、抑うつも、さらには精神病すらもがひそんでいます。
私はそれを長年にわたる深い訓練分析を通じて体験し、理解を深めております。
この体験こそが、治療においてあなたについての深い理解を可能にすると考えています。

このような知識と経験を基に、カウンセリングや専門的な精神分析的精神療法・心理療法、認知行動療法などを活用し、ひとりひとりにあわせてオーダーメイドの治療を行うとともに、ご希望によりお薬による治療なども行います。

また、こころの悩みや痛みだけでなく、からだの不調の中にも、心療内科の治療法が必要となることもございます。からだの不調にて心療内科を受診するのに抵抗を感じるかたも少なくないと思いますが、セカンドオピニオンとしてのご相談も可能でございますので、お電話にてご遠慮なくお問合せください。

概要とアクセス

診療時間 日/祝
10:00~13:00
14:30~17:30
18:00~20:00
アクセスマップ

044-281-3543

PCサイトはこちら